おすすめミステリー小説のホームページへ

ミステリー小説、おすすめミステリー小説、おすすめミステリー本


SFやファンタジー、サスペンス小説等も紹介しています。 by ホーライ

オススメのミステリー小説、お薦めのミステリー小説 お奨めのミステリー小説

海外のミステリ小説、サスペンス、ハードボイルド作品






▼楽天
幻の女




▼アマゾン
幻の女
『幻の女』ウイリアム・アイリッシュ (著)

江戸川乱歩も絶賛!!

1964年ウイリアム・アイリッシュの代表作。

1991年度早川書房編の『ミステリー・ハンドブック』の『読者の選ぶ海外ミステリー・ベスト100』において、断トツのトップを獲得している。
さすがは名作で、文章表現が実に映像的。
書き出しの『夜は若く、彼も若かったが、夜の空気は甘いのに、・・・』などは詩的ですらある。


妻を殺された主人公の男が、妻殺しの犯人として逮捕されてしまい、死刑執行までにその男の親友が、主人公に代わって主人公のアリバイを証明できる唯一の証人(幻の女)を捜す話です。

幻の女を巡るダイナミックな追跡劇をはじめ、サスペンスの盛り上げ方が非常に上手い作品です。
今読んでもその面白さはまったく色褪せていません。
タイムリミットの設定、魅惑のキャラクター、二転三転するストーリーと、娯楽作品の王道的展開のなかにも、アイリッシュ独特の文学的リリシズムが都会に生きる男女のほろ苦い人生を浮き彫りにし、物語に奥行きをもたらしています。

男と女の哀愁が深い余韻を残す傑作サスペンスです。
▼楽天
さむけ




▼アマゾン
さむけ
『さむけ』ロス・マクドナルド (著)

本書は素晴らしい。

ロス・マクは米ハードボイルド界を代表する作家である。
本作も新婚早々の妻が失踪するところから始まり、典型的なハードボイルドの展開を見せる。
読者もそのつもりで読んで行くと、最後に本格の趣向が待っているという凝りに凝った構成の作品である。


かつて、こんなに本格に近づいたハードボイルドがあっただろうか。

いや驚きはそれだけではない。
本書の扱っているテーマには人間の弱さを見せつけられてしまった。
親と子の悲劇。次々とあらわれる登場人物たちの内面には、悲劇がすみついているのだ。
これほど大胆に展開する人間のエゴをぼくは知らない。

本書の真相は戦慄そのものである。
構成の巧みさと、意外性のあるストーリー展開がほんとうに素晴らしかった。

ラストには、心底ぞおーっとして、戦慄させられました。
ラストはまさに“さむけ”です。


ハードボイルドか本格推理か、などと言うジャンルを超えて、「ミステリ」カテゴリーの中での最高傑作が本作だと思う。
人物描写のすさまじさ、ミスディレクションの自然さ、ストーリー展開の吸引力、ラストのインパクトの凄さ。

超一級品。
▼楽天
ウィチャリー家の女




▼アマゾン
ウィチャリー家の女
『ウィチャリー家の女』ロス・マクドナルド (著)

女の名はフィービ・ウィチャリー。二十一歳。
彼女は霧深いサンフランシスコの波止場から姿を消し、杳として行方が知れなかった。
彼女の父から娘の調査を依頼されたアーチャーのこころには、何故かフィービの美しく暗い翳が重くのしかかっていた……。

アメリカ家庭の悲劇を描くハードボイルド派巨匠の最高傑作!

米ハードボイルド界を代表するロス・マクの「さむけ」と並ぶ代表作。

話はある家から失踪した娘の跡をアーチャーが追うという典型的なハードボイルド風なのだが、「さむけ」と同様、作者はある趣向を用意している。
追跡するアーチャーが娘の痕跡を辿るうち、暗い翳を感じるのだが、これが上記の趣向にも繋がるし、本作のテーマである家族の問題にも繋がる。


まず一番に挙げたいのが人物描写の素晴らしさです。
適格で簡潔明瞭な描写によって、登場人物が活き活きしています。
特に失踪した母娘が、どれほど似ていたかが会話によって明かされて行く場面は、圧巻です。

欲に負けてしまう人間の弱さ、哀しみ。
状況を改善しようとした行動が蹉跌となる絶望、無力感。
愚かで無力で、小さく哀しく、孤独で弱い人間たちのドラマです。

一流の娯楽作品であり、それ以上の物が確かにあります。




●本の購入をお考えの方(↓) ●古本のリサイクルを
お考えの方(↓)
アマゾン書店へ
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jpアソシエイト

おすすめミステリー小説のブログへ

上に戻る

▼おすすめミステリー小説のホームページへ

inserted by FC2 system